前回からメイン変更なし。
青単デルバーが多そうだったのでサイドから《孤独な宣教師/Lone Missionary》を抜いて《空への斉射/Aerial Volley》を追加。《散弾の射手/Scattershot Archer》じゃないのはただ単に持ってなくてメンテ明けだからかいつも使ってるBOTが動いてなかったから。

1回戦 vsウルザトロン
R1 後手。呪禁クリーチャーなしのハンドで始めたら、3ターン目にトロンが揃う。《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》にエンチャントつけて必死に殴るも残り5ライフで転覆バイバックモードに入って詰み。

IN
3《上機嫌の破壊/Gleeful Sabotage》
out
1《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim》
1《ケイラメトラの好意/Karametra’s Favor》
1《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》

R2 初手《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》3枚。 《探検の地図/Expedition Map》2枚をQPMで割ってる間に賛美された苗木トークンが《怨恨/Rancor》持って殴る。4ターン目にトロン揃って《ウラモグの破壊者/Ulamog’s Crusher》出てくるも《未達への旅/Journey to Nowhere》していただいて、苗木に《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》つけてそのまま撲殺。

R3 ワンマリ。色マナが出ない相手にクリーチャーを横に展開し、削るも4ターン目にトロンが揃う。《ファングレンの匪賊/Fangren Marauder》出てきて5点ゲインされるもこれまた《未達への旅/Journey to Nowhere》していただいて殴り続ける。《熟考漂い/Mulldrifter》→《ファングレンの匪賊/Fangren Marauder》2号機とブロッカーが間に合ったかと思いきや《天上の鎧/Ethereal Armor》トップで勝ち。
×○○



2回戦 vsバーン
R1 後手。《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim》で《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》持ってきて勝ち。

IN
2《若き狼/Young Wolf》


OUT
1《未達への旅/Journey to Nowhere》
1《結晶化/Crystallization》

R2 《電謀/Electrickery》ケアしながら《ぬめるボーグル/Slippery Bogle》に《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》つけて勝ち。
○○



3回戦 vs青単デルバー
R1 先手。《ぬめるボーグル/Slippery Bogle》に強化エンチャントつけまくって殴ってたら急にクライアントが落ちる。再ログインするもなかなか試合に戻れず。戻ったと思ったら次のラウンドが始まったところでサイドボードできず。

R2 後手になってたってことはさっきの試合は勝ったのか。ダブマリで平地2のハンドを渋々キープするも2ターン目に出てきた《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours 》にカード引かれまくって圧敗。

IN
2《若き狼/Young Wolf》
2《電謀/Electrickery》
1《払拭/Dispel》
1《散弾の射手/Scattershot Archer》

OUT
1《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim》
1《ケイラメトラの好意/Karametra’s Favor》
3《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》

間違えて62枚でゲームスタート。

R3
相手の《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》が変身できないうちに《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》で殴って削り、《コーの空漁師/Kor Skyfisher》でアドを稼ぐ。
ライブラリー操作を連発された返しで苗木に《ケイラメトラの好意/Karametra’s Favor》を貼ろうとすると、なぜかこれを《目くらまし/Daze》。普通にマナの数も色マナも困ってないんだけどなー、と思いつつ結局これが相手側の失着となり、《天上の鎧/Ethereal Armor》に撃ってきた《対抗呪文/Counterspell》を《払拭/Dispel》し、出てきたブロッカーを《電謀/Electrickery》して勝利。
○×○



4回戦 vs青白現実の酸コントロール
R1 先手。ブン回りで酸が間に合わず勝利。
R2 後手3ターン目に《ぬめるボーグル/Slippery Bogle》に《天上の鎧/Ethereal Armor》つけたら相手が投了。
○○



5回戦 vs黒単
R1 後手。《クォムバッジの魔女/Cuombajj Witches》→《騒がしいネズミ/Chittering Rats》×2→《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》と動かれて8点ライフ吸われるも強化した《コーの空漁師/Kor Skyfisher》で殴り勝ち。

IN
2《若き狼/Young Wolf》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》

OUT
1《狩りの興奮/Thrill of the Hunt》
1《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》
1《ケイラメトラの好意/Karametra’s Favor》

R2 お互いクリーチャーを並べるも、強化エンチャントが引き込めず少しずつしか削れず。ようやく引いた《祖先の仮面/Ancestral Mask》のエンチャント先を
呪禁の《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》か飛行の《コーの空漁師/Kor Skyfisher》で迷い、単体除去にビビッて前者に。
結局これが判断ミスで《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》を3連続で粘られる。
その後《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim》で《アルマジロの外套/Armadillo Cloak》を持ってくるもそのターンに白マナが足りないことに気付く。強化した《林間隠れの斥候/Gladecover Scout》に《ケイラメトラの好意/Karametra’s Favor》がついていたので、そこからマナを引き出せたのが、タップして1ターン返すのを嫌って相手にターンを渡すと待ってましたとばかりに《精神ねじ切り/Wrench Mind》! そりゃ冷静に考えたら待ってますよね。見えてるし。
《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》の4枚目が怖くてライフゲインを狙ったけど、普通に《怨恨/Rancor》だったら勝ってた。
こんなに勝ち筋逃してちゃ勝てるわけもなく、《グルマグのアンコウ/Gurmag Angler》とか出てきたうえに最終的に更地にされて負け。

R3 《豊かな成長/Abundant Growth》しまくって《祖先の仮面/Ancestral Mask》からの《怨恨/Rancor》で勝ち。黒単相手の苗木トークン強すぎ。
○×○



ということでまたも5-0。

通算25-10。

今回はこっち目線からまだわからないゲームで諦める相手が多くて助かった。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索